陰湿?残忍?北海道で凶悪事件が多い理由はなぜ!統計が示すイメージと実際の治安

北海道や旭川に対して「事件が多い」「陰湿で残忍な事件が目立つ」という印象を持つ方も多いかもしれません。

この記事では、北海道の治安が本当に悪いのか、メディアや地域特性、県民性なども含めて検証していきます。
バズ君

テイルちゃん、最近『北海道って治安が悪いの?』っていう話をよく耳にするんだけど、どう思う?

テイルちゃん

ええっ、北海道って自然がいっぱいで平和なイメージだったけど、事件が多いって印象もあるんだね。

バズ君

確かに一部の事件が目立つこともあるけど、それが必ずしも全体の治安を表しているわけじゃないんだ。

じゃあ、実際のデータを見てみようか。

目次

北海道の犯罪統計データ

ここで、令和6年の警察白書のデータをもとに、北海道の犯罪件数やその種類を確認していきます。

<データポイント>

  • 総犯罪件数:2023年の北海道の犯罪認知件数は 22,232件
  • 凶悪犯罪:そのうち 228件 が凶悪犯に分類され、割合としては全体の1%程度
  • 犯罪の種類別内訳
    • 窃盗が約 63% と最多
    • 粗暴犯(暴行、傷害)は約 16%
    • 凶悪犯(殺人、強盗、強制性交など)は約 1%
バズ君

データを見ると、北海道の総犯罪件数は22,232件で、その大半が窃盗や粗暴犯なんだよね。

実は、凶悪犯は全体の1%程度で、それほど多くはないんだ。

テイルちゃん

えー!

意外だね。

もっと多いと思ってた…

バズ君

でも、犯罪の全体的な割合は他の都道府県と大きな差はないんだ。

それに、人口10万人あたりで見ると、大阪や東京の方が北海道よりも高い数値を示しているんだよ。

北海道の人口10万人あたりの犯罪件数は 750件。大阪や東京と比べると平均的であり、他の地方都市と大差はない。

北海道で報道された特に注目された事件の例

引用元:HTB北海道ニュース 江別市大学生集団暴行死事件報道
では、なぜ「北海道は治安が悪い」というイメージが生まれたのでしょうか?

ここでは、特にメディアで取り上げられた事件の影響について考えます。
バズ君

たとえば、最近報道された衝撃的な事件があったから、北海道の治安が悪いっていう印象がつきやすいんだよ。

テイルちゃん

例えばどんな事件があったの?

  1. 旭川女子中学生いじめ凍死事件(2021年)
    • 14歳の女子中学生が、同級生からのいじめや暴行を受けた末、2021年3月に凍死体で発見されました。学校や教育委員会の対応の不備が指摘され、社会的な波紋を広げました。
  2. 帯広W不倫・女性教諭殺害事件(2022年)
    • 帯広市で、2022年5月、女性教諭が不倫関係にあった同僚の男性から殺害された事件です。不倫関係が絡んだ凶悪犯罪として全国的に報道され、教育者の倫理観に関わるため、社会的な議論を呼びました。
  3. 札幌すすきの首切断事件(2023年)
    • 札幌市の繁華街・すすきので、2023年7月、男性の首が切断された状態で発見される猟奇的な殺人事件が発生しました。観光都市としての治安に対する不安を煽る結果となりました。
  4. 小樽女児暴行死事件(2024年)
    • 小樽市で、2024年10月、継母が9歳の女児に長期にわたり暴行を加え、最終的に女児が死亡した事件です。家庭内での虐待の陰湿さや地域社会での支援不足がクローズアップされました。
  5. 江別市大学生集団暴行死事件(2024年)
    • 江別市で、2024年10月、大学生が複数の加害者に集団暴行を受け、命を落とした事件です。事件後に加害者たちが被害者のクレジットカードを使用するなどの行動が報じられ、残虐な行為が注目されました。
バズ君

こういう事件は、どれも全国的に報道されて、北海道の印象に大きく影響を与えたんだ。

『北海道は事件が多い』って思われるのも、こういう報道のせいだね。

北海道で事件が多いと思われる理由

ここから、なぜ北海道が「事件が多い」と思われるのかを整理してみましょう。

北海道メディアの報道スタイル

北海道のメディアは、特定の事件をセンセーショナルに取り上げる傾向があり、社会的な関心が集まりやすいです。

これにより、北海道全体が「事件が多い」と思われやすい要因となります。
バズ君

メディアが地域の事件を大きく報道することで、印象が強まってしまうんだよね。

正直言ってこの影響が一番大きいと思うよ!

広範囲にわたる報道の影響

北海道は広大で、都市部から地方部までさまざまな地域があり、各地で異なる事件が発生します。

その一つひとつが報道されると、「地域全体で事件が多い」との印象が強まります。
バズ君

北海道は広い分、いろんな地域で事件が起こりやすいんだ。

それぞれの事件が報道されると、まるで北海道全体が危険だと感じられてしまうんだ。

地域特性と孤立したイメージ

広大な面積に対して人口密度が低い地域が多い北海道では、「孤立的」「閉鎖的」といったイメージが持たれやすいです。

こうした環境は、事件発生時に「陰湿さ」や「人目につかない場所での事件」という印象を生みやすいです。
テイルちゃん

広い場所に人が少ないと、事件が起きた時に『陰湿で見えにくい』って感じやすいのかもね。

観光都市としての注目度

札幌や函館といった観光都市で事件が発生すると、観光客の多さもあり、報道が増えて治安のイメージに影響を与えやすくなります。
バズ君

観光地での事件は、観光客にとっても気になるから報道が増えるんだ。

それで地域全体が危ないって思われやすいんだよね。

北海道の県民性による陰湿なイメージ

北海道の県民性として「我慢強く控えめ」「問題を表沙汰にしない」という特徴があり、特に人間関係のトラブルや家庭内問題が解決しにくく、事件が発覚した際に「陰湿さ」を感じさせる原因となることがあります。
テイルちゃん

なんとなく、問題があっても相談しにくい気持ちがわかるかも…。

それが陰湿な感じに見えちゃうのかな?

旭川での凶悪事件とイメージのせい

旭川市では近年以下のような凶悪事件が発生し、全国的な報道により「陰湿で残忍な地域」というイメージが広がりました。
  • 旭川女子中学生いじめ凍死事件(2021年2月)
    • 14歳の女子中学生がいじめを受けた末、凍死体で発見された事件です。
  • 旭川女子高生殺害事件(2024年4月)
    • 旭川市神居古潭地区で、女子高校生が神居大橋から落とされ殺害された事件です。
  • 旭川BB弾夫婦殺傷事件(2022年9月)
    • 旭川市で、近隣住民の子どもが投げ込んだBB弾を巡るトラブルから、58歳の男性が夫婦をナイフで刺し、夫を殺害、妻に重傷を負わせた事件です。
  • 旭川乳児遺体遺棄事件(2020年6月)
    • 旭川市で5歳の女児と3歳の男児が保護される際、2歳近い次女が不在であることが発覚。その後、両親が「次女は死亡し、庭に埋めた」と供述し、乳児の遺体が自宅の庭から発見されました。児童虐待と遺体遺棄が問題視され、全国的に報道されました。
テイルちゃん

旭川でこんなに多くの事件が続くと、やっぱりちょっと怖いって感じちゃうよね。

統計データが示す実際の治安状況

統計データによれば、北海道の犯罪件数は全国平均と大差がなく、近年では減少傾向にあります。
  • 犯罪件数は長期的に減少傾向:犯罪件数が減っているため、実際の治安は悪化していません。
  • 全国平均と大差ない治安:データ上、北海道の治安は全国平均とほぼ同水準です。
バズ君

こうしてデータを見てみると、実際には北海道の治安はそこまで悪くないんだよ。

まとめ

北海道は、メディア報道や過去の事件で「事件が多い」「陰湿な犯罪が起きやすい」と思われがちですが、実際のデータはそれを裏付けるものではありません

事件の報道に左右されず、冷静に地域の治安を理解することが重要です。
テイルちゃん

なるほど、北海道がそんなに怖い場所じゃないってことがよくわかったよ!

バズ君

そう、データを元に冷静に見ることで、偏見を持たずに理解することができるんだね。

\ こちらの関連記事も一緒にチェック

時事ニュースカテゴリー 最新記事一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

拡散希望!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次